
脱毛以外にも、美容皮膚科や整形外科も取り扱うトータルビューティークリニックです。


しかし、料金が安くても「脱毛効果がない」「追加料金が高い」といった気になる口コミも見られます。


利用者の口コミを通して、湘南美容クリニックがあなたに合うかどうか最後まで読めば分かるでしょう!では、さっそく見ていきましょう!
湘南美容クリニック(SBC)の良い口コミ・気になる口コミ
湘南美容クリニック(旧:湘南美容外科)は、日本・海外合わせて100院以上ある大手医療クリニックです。
医療脱毛は、顔・ハイジニーナ(vio)・脇といった部位ごとから全身脱毛まで、豊富なプランが用意されています。
- 国内トップクラスの医療脱毛症例件数
- 顔・ハイジニーナ(vio)・脇など、部位ごとの脱毛料金が安い
- 全国どの院でも予約可能
- 脱毛プランの契約期限ない
湘南美容クリニックは、部分脱毛のプランが豊富なことから、「脱毛を経験したあと、物足りない部位だけ照射したい」と美容脱毛から乗り換える方にも人気です。
良い口コミ・気になる口コミまとめ
「湘南美容クリニックはどんな口コミや評価が多いのか?」
さまざまな口コミサイトやSNSを調査し、湘南美容クリニックのよくある口コミ・評価をまとめました。
- 湘南美容クリニックの良い口コミ・評価
- 医療脱毛のなかでも、脱毛料金が安い
- 思っていたほど痛くない
- 脱毛効果を実感できた
- どこの院でも予約できるため、通いやすい
- 湘南美容クリニックの気になる口コミ・評価
- 6回で脱毛効果を実感できなかった
- 待ち時間が長い
- 場所によっては、希望日時の予約が取れない
- 照射漏れがある
- 施術者の技術に差がある

実際の口コミや評判は?【料金・脱毛効果・回数・予約】を解説!
脱毛クリニックを選ぶ上で重要な【料金】【脱毛効果】【回数/期間】【予約のとりやすさ】といった観点から、湘南美容クリニックの評判を解説していきます。
- 【料金】顔・ハイジニーナ(vio)・脇など、部位ごとの料金が安い
- 【脱毛効果】脱毛器との相性により、効果や痛みは異なる
- 【回数・期間】6回コースで得られる脱毛効果は?
- 【予約】土日は予約が取りづらく、待ち時間が長い
まずは、湘南美容クリニックの脱毛料金からみていきましょう!
【料金】顔・ハイジニーナ(vio)・脇など、部位ごとの料金が安い

【出典】https://www.s-b-c.net/
湘南美容クリニックは、「料金が安く、脱毛を始めやすい」といった口コミが多く見られます。
湘南美容クリニックでは、2020年7月よりvio脱毛と両脇脱毛の料金が新しくなりました。
湘南美容クリニックの新料金(全て税込価格)
- 両脇 1回:500円 / 6回:2,500円
- ハイジニーナ(vio) 1回:9,800円 / 3回:28,500円 / 6回:54,000円
他の脱毛クリニックだと、vio5回で8~10万円するのに比べて、かなりお得な料金といえます。
「医療脱毛が不安…」と感じている方は、1回500円で気軽にお試しできるのでおすすめです!
では、全身脱毛の料金はどうでしょうか?人気の医療脱毛クリニックである「アリシアクリニック」と「レジーナクリニック」と比較してみました。
*全て税込価格。
全身脱毛 | 全身脱毛 (vio/顔込み) |
|
---|---|---|
湘南美容クリニック | 6回:244,200円 5回:203,500円 |
6回:297,000円 5回:247,500円 |
アリシアクリニック | 5回:196,020円 | 5回:313,830円 |
レジーナクリニック | 5回:207,900円 | 5回:405,900円 |
湘南美容クリニックの人気の6回コースを、5回まで受けた場合の料金で比較しました。他クリニックと比較して、全身脱毛(vio/顔込み)は特に安い料金といえます。
湘南美容クリニックの全身脱毛は、1・3・4・6回のコースがあり、ご自身のお好みに合わせて選べるのも嬉しいですね!
【脱毛効果】脱毛器との相性により、効果や痛みは異なる
脱毛の効果は何で変わるのか?それは「毛質や肌質に、最も効果が出るレーザーの種類かどうか」によって変わります。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグ(YAG)レーザー
各レーザーが届く深さが異なるため、毛根がある深さや毛質によって効果が出ないものもあります。自分の肌質や毛質に合った脱毛器(レーザーの種類)で照射することがポイントです!
湘南美容クリニックでは、「1波長タイプの脱毛器」と「オリジナルのIPL脱毛器」を使用しています。
1.国内でシェアが多い「ジェントルレーズ」
- 【特徴】熱破壊式のアレキサンドライトレーザー
- 1波長で、太くて濃い毛に反応しやすいが、産毛には反応しづらい。
- パワーがあるため、少し痛みを感じやすいが、毛が抜け落ちる期間は早い。
2.湘南美容クリニックオリジナルの脱毛器「ウルトラ美肌脱毛」
- 【特徴】蓄熱式の医療IPL脱毛器
- 痛みが少なく、産毛への効果や美肌効果が期待できる
- パワーが弱いため、効果の実感までに時間がかかる
→ IPLレーザーは、美容脱毛で使用される光脱毛のひとつ。
美容脱毛の光脱毛と違う点は、毛根のメラニン色素だけでなく、毛を作り出す司令塔であるバルジ領域にもダメージを与えること。

- 熱破壊式と蓄熱式の違いにより、効果を実感し始める時期や痛みの感じ方が異なる
- 照射するレーザーの違いにより、効果が出る毛質が異なる
湘南美容クリニックオリジナルの「ウルトラ美肌脱毛」は、美容脱毛で使われる脱毛器と似ています。そのため、「脱毛効果を感じにくい」といった口コミも見られました。
6回分が終わりましたが毛がなくなりません。聞くと他のレーザーより弱いということ。効果は同じと聞きましたが?他院で脇のみ契約し追加で始めましたが、効果が全く違います。ウルトラ美肌脱毛はあと3回のこっていましたが、普通の医療脱毛コースに切り替えます。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/
契約時に脱毛器を選べるクリニックもありますが、湘南美容クリニックでは選べません。
湘南美容クリニックで取り扱っている「ジェントルレーズ」と「ウルトラ美肌脱毛」では、効果的な毛質や痛みの感じ方などが大きく異なります。自分の好みに合った施術ができないのは、ストレスを感じる場合もあるでしょう。
また、2種類が混在した照射となるため、効果の実感度は安定性が欠けるといえます。
- 2~3波長のレーザーを同時に出すため、レーザーの波長が全範囲に届き、幅広い毛質に効果が期待できる!
→従来の脱毛器で7~8回で得られる効果を、最新の脱毛器では4~5回ほどで実感できる!
最近では、最新式である複数波長の脱毛器を導入する医療脱毛クリニックも増えています!(アリシアクリニック・リゼクリニック・GLOWクリニックなど)
【回数・期間】6回コースで得られる脱毛効果は?
湘南美容クリニックは、各コースでどのくらいの効果が得られるのでしょうか。
脇6回1000円の際に契約し、先日終わりました。
痛みに弱いので初脱毛大丈夫かな…と心配してましたが、毎回ウルトラ美肌だったからほとんど痛みは感じませんでした。
受付も施術も毎回丁寧で満足です。しかし効果は医療脱毛ってこんなものなの…?って感じました。
薄くはなりましたが、今でも剃りは必須ですし…1000円じゃなかったら遠方で交通費もかかるので、行かなかったかもしれないです。出典:https://minhyo.jp/s-b-c/
6回の施術が完了し、Vは90%くらいほとんど毛が抜け落ちたかんじです!Oは完全に綺麗になりました!けど、Iはまだ3割4割ほど毛が残っているので、あとIだけは、3回分追加しますね。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/
脱毛効果に関しては、脱毛器の違いや個人の体質によってさまざまな口コミがあります。
あくまで目安ですが、医療脱毛では5~6回目の照射で、多くの方が脱毛効果を実感できるでしょう。
回数 | 期間 | 効果 |
---|---|---|
1回 | 2ヶ月~ | 人によっては毛が抜けているのを感じる |
3回 | 6ヶ月~ | 毛量が減り始める |
6回 | 1年~ | 太い毛は生えてこない。 産毛も抜け始める |
*効果を実感するまでにかかる回数は、部位や毛の濃さによって個人差があります。
湘南美容クリニックで使用している脱毛器は、「1波長のレーザー」または「IPL脱毛器」なので、産毛や細い毛までツルツルにしたい方は、もう少し回数や期間が必要でしょう。
【予約】土日は予約が取りづらく、待ち時間が長い
湘南美容クリニックでは、「予約は比較的取りやすい」「土日は予約が取れない」といったさまざまな口コミが見られます。
医療脱毛についていろいろと調べてみたところ、料金的にお得感があったのが湘南美容外科だったので、ここで施術しました。安いので心配していましたが、しっかりと効果はありましたし、それなりに予約も取れたので特に不満に思う点はありませんでした。また勧誘などもないのでストレスなく、通うことができました。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/
予約は平日でも土日でも時間帯が決まっているようで、こちらの好きな時間に行けるわけではありません。また、予約をしていっても待たされることが多いです。こちらは時間通りに行っているのに待たされるのでは何のための予約なのかと思います。
出典:https://minhyo.jp/s-b-c/
口コミによると、土日や平日の夕方以降は混雑している院が多いようです。ここで気になるのは、湘南美容クリニックは待ち時間が長いという口コミ。
湘南美容クリニックは、医療脱毛を受ける方だけでなく、美容皮膚科や整形外科で来られたお客様も多くいらっしゃいます。
そのため、「予約が取りづらい」「待ち時間が発生する」という場合があるので、注意が必要です。
湘南美容クリニックでは、下記の対策により、予約の取りやすい環境を整えています。
- 2回目以降はWEB予約が可能
※1週間後~200日先までの予約が可能 - 契約した院以外でも予約が可能

多くの医療脱毛クリニックでは、脱毛コースに有効期限があり、その期限内で通い終わらなくてはいけません。
湘南美容クリニックは、有効期限を気にせず通えるので、妊娠や病気などの事情で通うことが難しい場合も安心の制度ですね!
ここまで、湘南美容クリニックの評判について解説してきました。
口コミを調査するなかで、脱毛選びに後悔・失敗している方が多くいる印象です…。
次章では、契約後にがっかりしないために、湘南美容クリニックを契約する前に知っておいてほしい注意点を紹介していきます。
契約前に知っておきたい3つの注意点!
ここからは、湘南美容クリニックを契約する前に知っておきたい注意点を説明します。
追加料金がかかる
湘南美容クリニックでは、「剃り残し判定がとても厳しく、シェービング代を毎回取られる」といった気になる口コミが見られます。
毎回シェービング代がかかります。剃り残し1部位あたり500円のシェービング代が必要になります。VIOなので1回あたり最大1500円ですが、全身脱毛で契約されてる方はもっとかかるのではないかと思います。自分では見えない部位や届かない部位でも容赦なくシェービング代がかかります。
Oラインを自分で剃毛するのはどうしても難しく、毎回500円支払っています。届かない部位は無料でしてくれるクリニックも多いので少し不満です。出典:https://minhyo.jp/s-b-c/
- 湘南美容クリニックで追加料金がかかるもの
- シェービング代
→ 500円(1部位) - 麻酔代
→ 麻酔クリーム:2,000円 / 笑気麻酔:2,200円 - キャンセル代
→ 3,000円 ※予約日の2日前の23時までは無料
剃り残しがある場合、1部位で500円かかります。(例えば、vioは3部位で1,500円)
背中やうなじなど、手が届きにくい部位もシェービングは有料。背面を脱毛する際は、脱毛料金にシェービング代が加算されると考えたほうがいいかもしれません。
他クリニックに比べ、全身脱毛の施術時間が長い
湘南美容クリニックで使用している脱毛器は「1波長」のため、照射をゆっくり丁寧にする必要があります。
しかし、アリシアクリニックやリゼクリニックで導入している最新脱毛器では、3波長のレーザーを同時に照射可能。照射効率が3倍に上がり、短時間での施術が可能です。
- 最新の脱毛器 … 全身脱毛で約40~60分
- 従来の脱毛器 … 全身脱毛で約120分
湘南美容クリニックで使用している脱毛器だと全身脱毛で約120分かかるでしょう。施術時間が長いと、メンタルやお肌にストレスがかかる場合があるので注意が必要です。
完全個室ではなく、半個室の場合がある
大手の医療脱毛クリニックでは、最近は完全個室が主流です。全身脱毛では、裸で施術をするので、「大前提として完全個室が良い!」という方も多くいらっしゃいます。
しかし、湘南美容クリニックでは、施術室の仕切りがカーテンといった簡易的で半個室の場合も…。
湘南美容クリニックは、メンズ脱毛など男性の患者さんもいるので気になる点ですね。完全個室の院もあるので、電話で確認してみることをおすすめします。
ここまで、湘南美容クリニックを契約する上で、押さえるべきポイントを解説してきました。1つでも気になるポイントがあれば、契約前に湘南美容クリニックに確認することをおすすめします。
【お悩みの方へ】メリット・デメリットまとめ
ここからは、「結局、湘南美容クリニックの医療脱毛ってどうなの?」とお悩みの方に、メリットとデメリットをまとめています。
- 安い料金で医療脱毛ができる
- 部位ごとのプランが豊富で試しやすい
- 1・3・4・6回と、自分のなりたい毛質に合わせて回数を選べる
- 症例実績が多く、医療機関なので安心
- 全国展開していて、どの院でも通える
- 契約期限がなく、ライフスタイルに合わせて通える
- 脱毛器が選べないため、効果を実感しにくい場合がある
- 従来の1波長の脱毛器のため、効果を確実に実感するまで回数がかかる
- 従来の1波長の脱毛器のため、施術時間が全身脱毛は約120分と比較的長い
- 土日や時間帯により、予約が取りづらい
- 医療脱毛以外のお客様もいるため、待ち時間が長い場合がある
- 施術室の仕切りがカーテンといった半個室の場合がある
- シェービング代やキャンセル料など、追加料金がかかる
口コミをもとに、湘南美容クリニックのメリット・デメリットをご紹介してきましたがいかがでしたか?自分に合う脱毛クリニックであるのか、しっかりと判断して後悔のない選択をしましょう!
次章では、湘南美容クリニックがおすすめの人、おすすめできない人について解説します!
湘南美容クリニック(SBC)の脱毛をおすすめできない人は?
湘南美容クリニックをおすすめできる人は、
「脱毛クリニックを選ぶ上で、料金の安さが最重要」
「安く部位脱毛をしたい」と感じている方。
美容脱毛から乗り換える方や、顔・脇・vioだけ脱毛したい方には、安く安全に医療脱毛ができるのでおすすめです!
一方、湘南美容クリニックをおすすめできない人は、
「短い期間で確実に脱毛効果を実感したい」
「完全個室でリラックスしたい」
「施術時間が速く、待ち時間も少ないところがいい」
と感じている方。
上記の「おすすめできない」の特徴に当てはまる方には、
- 3波長レーザーの最新脱毛器を完備
- 完全個室
- 30~60分で全身脱毛の施術が終わる
- キャンセル料やシェービング代など追加料金がかからない
といった条件を満たした、おすすめの医療脱毛クリニックを別ページでご紹介しています。
【2021年度版】厳選5院を比較していますので、早速下記のページから自分に合った医療脱毛クリニックを探していきましょう!
【2021年最新】
医療脱毛のおすすめクリニック
5選を徹底比較!
気になるQ&A
途中で解約できますか?
安心返金保証システムがあり、途中でも解約できます。解約手数料などの追加料金は一切かかりません。また、残りの回数分の料金も返金されるので安心です。
現在おこなっているキャンペーンはありますか?
- 乗り換えトライアル → 美容脱毛からの乗り換えでSパーツとLパーツの脱毛が割引
- 学割 → 5%OFF
- SBC会員限定の「いつでも割」→ レギュラー会員(年会費:無料)5%OFF/ プラチナ会員(年会費:10,000円)8%OFF
メンズ脱毛で使用する脱毛器は?
「メディオスターNeXT PRO」といった機械を使用します。男性限定の脱毛器で、ヒゲなどの濃い毛もしっかり脱毛できる点が特徴です。